2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「彼女が死んじゃった。」

tv

本上まなみがソープ嬢役で泣きの演技!っても「終わり?」って感じで終わってしまった。

NHKスペシャル「ドキュメント・エルサレム[前]」

tv

イスラム、キリスト、ユダヤという三つの宗教の聖地エルサレムの壮絶な歴史を貴重な映像を交えながら二組の親子の姿を通して描くドキュメンタリー。「爆撃」「テロ」といったニュース映像で見ただけのパレスチナ紛争についての歴史的背景を知ることができて…

読みたい!

日本に大量破壊兵器保有の疑いがかかった。必死で否定する日本政府だが米国は追求の姿勢を崩さず執拗に皇居内の査察を迫る。時の首相はマスコミを味方に付け圧倒的な支持率を背景にあろうことか対米追従を決意、自衛隊の派遣を命ずる。自衛隊による皇居の査…

発明

骨伝導テレビ電話。むしろ骨伝導ワイドテレビ(薄型)。骨伝導インターネット。

特撮「爆誕」(2000)

ずっと前に購入しながら全然聴いてなかったのをcoaltar of the deepersのnarasaki参加ということを知ったので聴いてみた。そう思って聴くと良いですな(ミーハー)。narasaki氏、5曲目を締めくくる甘ったるいコーラスがオーケンの演出されただみ声と意外な…

職場が入ってるビルでは、季節ごとに抽選会を催していて回数券を貯めるとガラガラポンができる。まあ大概残念賞でガムとか飴とかもらえるんだけども、季節が季節だけに残念賞はチョコレートだったら嬉しいな。でも1等が手作りチョコだったら引く。

バラエティ番組の小さな画面

tv

VTRの再生中に小さな画面で出演者の表情が映される。出演者が見てるモニタ画面にも小さい画面が出ているらしく、自分が映ると慌てて表情を取り繕う(うなずく、口角を上げる、目を見開く)姿がなんともわざとらしくて嫌なんだけど、全く動じないってのも嫌だ…

1月の写真

午前中にスポーツクラブ行けるか?(行けなかった) とりあえずゴミ捨て、掃除、やきそば。dave stewartを流し聴き、ツマラン。 ちょっとデザイン変更。macのieでスクロールバーが出ちゃうのが気になるな→右側に15px間隔あけたら消えたが…。

1 名前: (* ゜Д゜)さん 投稿日:2001/01/13(金) 09:16

_| ̄|○√|0ντοντ°νъgбσ。.ξΘψ macだとわけわからんね。

ダンディ坂野、ゲッツ板谷、デッツ松田

中古CD8割引

明日が最終日だけど仕事は休みなので今日が最後。 Folder featuring Daichi "Everlasting Love" (1999) カステラ "鳥" (1990) prince "chaos and disorder" (1996) the wedding present "watusi" (1994) Dave Stewart and the Spiritual Cowboys "S.T." (199…

「大長編ドラえもん大全集1」藤子・F・不二雄(小学館)

ドラえもんは20世紀に行っちゃったまま帰ってこない寅さんでドラミがさくら。のび太への手助けも結局空回りしてばかり、のび太が成長しないのはドラえもんが実は妨げていて、ドラミのところへ帰りたくない理由があるのではないか。オバQとP子なら0次郎は…

アンテナの説明で四苦八苦したあげく元に戻す。こういうのが一番恥ずかしい。

「大長編ドラえもん大全集1」藤子・F・不二雄(小学館)

'Return of King' Leads in Oscar Nominations; Some Big Films Ignored

http://www.nytimes.com/2004/01/28/movies/oscars/28OSCA.html

97年ごろだと「電気グルーヴ」で検索するといろいろ面白いサイトがみつかったんだけど、今だと何なのかな。google経由だとみんなとりあえずはてなに誘導される気がするが、営業ツールとしてはてなは有効かもしれない、現時点では。とりあえずキーワード「朝…

半日村

日照時間を増やすため山を削って湖を埋めるってのはすごいな。小学生の時より、今読んだ方がショッキングかも。

「うへ〜」って感想というか悲鳴を脳内であげることが多いここ最近。悲鳴を言葉に変換しないとどんどんたまってっちゃうぞ。

「相棒」

tv

「『志ん朝の大工調べ』はいかがでした?」杉下警部がなじみの鑑識官にCDを貸してる描写から始まる回(凍死のふりした殺人)。落語が下敷きなのかな。あら「池林房」出てきたよ。落ち着いた杉下右京(水谷豊の役名)よりちょっとしたことに慌てる水谷豊の…

リフラフ

唐突に思い出したのでコーフンしながらメモ。リフラフのまねをする小中学校の同級生、豊山くんを思い出した。元気かな。

やきそば

ピーマン安! 今シーズンなのか巨大化してる。しかも肉厚。一食に1個使ってるわけだが、存在感ありすぎ。

タグもプログラムも手打ちが基本。んな暇がない本日。

懲りずに8割引

NED'S ATOMIC DUSTBIN "GOD FODDER" (1991) GEORGE MICHAEL "FAITH" (1987) Dr.ROBERT "REALMS OF GOLD" (1994)ソロ一作目。渋く枯れたフォークアルバム。ザラザラしたアコースティックな演奏に華やかな歌声が際だつ。ポール・ウェラーがギターなどで参加。…

受験とオリンピック

80年代話を読んでつらつらと。中学・高校と80年代を過ごしてきて、受験とオリンピックが思い出される。高校受験の時はロサンゼルス。カール・ルイスがヒーローだった。1浪しての予備校は反原発ブーム、朝まで生テレビ、そしてソウル五輪の女子バレーの判定を…

新潮ケータイ文庫

http://www.shinchosha.co.jp/keitaibunko/

「発掘捏造」毎日新聞旧石器遺跡取材班(新潮文庫)

「神の手」と呼ばれた男が自分で埋めた石器を発掘していたというスキャンダルを追った新聞記者たちのドキュメンタリー。 「あさっては日本列島がこの話題で大騒ぎになるよ。わくわくするなあ」。 スクープ報道をものにして記者が発した、なんという下品な発…

寺田寅彦「科学と文学」

id:yukatti:20040125#p1さんの脚注で紹介されている、文学とは「非論理的な論理」を扱う「学」である、という話。刺激的。何かが一歩進んだ感じ。

吉祥寺の洋服屋でかかってて店員さんにたずねた1枚

http://www.bounce.com/review/recommend.php/7151/?K=Ye-Ye タヒチ80関連なのね。

思いつきでもなんでも感想は書いておかないと、と思います。「駄菓子屋へ行った時のワクワク感」を大切に。コマとかバンバンボールとかチャイルド・エクスプロイテーションなヤツ。今だとクソゲーなのかな。