science

超伝導電子、アインシュタイン理論でくっきり観察

反発し合うはずの2個の電子がペアになってふるまうなど、物質が超伝導になる場合に特有な状態が、飛び出した電子から詳しく読み取れた

「10桁で終了」 円周率ついに割り切れる

この世に無理数など存在しないのだ。(2005-02-12KU。)

国が育てる「サイエンスライター」 文科省部会が提言

http://www.asahi.com/science/update/1020/003.html 微妙だな〜。国が育てる「SF作家」だったら…読みたくないっす。国が育てる「お笑いコンビ」いただけないな〜。国が育てる「映画監督」韓国とかそういう状況みたいっすね。国が育てる「マンガ家」…もうい…

スター・ウォーズに出てくる立体映像の遠隔通信を実現したかった

http://www.asahi.com/science/update/1003/002.html 次は日立デススターお願いします。

紙のように薄い太陽電池、シャープが開発

http://www.asahi.com/science/update/0528/001.html 「変換効率」は28.5%。住宅に取りつける多結晶シリコンの太陽電池が14%程度とされるのに比べ、飛躍的に効率を上げた。いいニュース。こういうのをじっくり伝えるニュース番組が見たいよ。

「太陽は地球の周りを回っている」…小学生の4割

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040412i306.htm 20年前の小学生に同じ質問をしたとしてどんな結果になるだろう。 関係ないが先日TVを眺めてて、京都の竹がエジソンの発明に使われたことを、さも「トリビア」のように扱っている番組があって驚いた。

「M&M’s」チョコで物理学に新境地 米研究者

http://cnn.co.jp/science/CNN200402180002.html 容器に詰めた際の密度は、球形で約64%、偏球形が約68%だった。2人は詳しく調べるために、コンピューターでシミュレーションを行い、球形を変化させて密度を計算。その結果、アーモンドのような楕円球…

薄膜ホログラムメモリ

http://www.info-mica.com/jp/index.html(K.Moriyama's diaryより) 人体埋め込み型のメモリとかweb端末とかも近いかもしれない。でも例えばこれまで出版された全ての書物がデータ化されて全員の体内に実装されたとしてもそれを読むかどうか、理解できるかど…

エネルギーの空中採取可能? 電磁波蓄える夢の宝箱開発

http://www.asahi.com/science/update/0107/001.html(Hal Tasaki's logWより)

高校生が定理覆す大発見? 偶然、永久磁石で鉄球浮遊

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003dec/25/K20031225MKC1Z100000011.html BlackAshさんで知った衝撃のニュース。っても「アーンショウの定理」とか普通に知らないんだが。これって鉄球の大きさや重さによるのだろうか、磁性流体の水滴の動きとか作れ…

直径8キロ、香川に隕石クレーター 列島形成に影響か

http://www.asahi.com/science/update/1122/002.html 三浦助教授は「1530万年前は、日本列島が中国大陸から離れた時期とほぼ一致する。この隕石の衝突が、日本列島ができるきっかけになったのではないか」と話す。“日本列島発祥の地”四国! 話がでかくな…

楊利偉飛行士、家族と交信 「美しい故郷を見た」

http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/10/16/jp20031016_33216.html 宇宙飛行士の父と、地上で待つ息子の会話。泣ける。

有人宇宙船:中国が「神舟5号」打ち上げに成功

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031015k0000e030015001c.html 中国は、今年3月から月探査プロジェクトを進めており、有人宇宙船の月面着陸、宇宙ステーションの構築も計画している。今回の打ち上げで計画に弾みがつくのは確実で、いよいよ宇宙…

「仲間外れ」のつらさ、脳の反応は身体的苦痛と同じ

http://cnn.co.jp/science/CNN200310100016.html 無視=シカトされたことがある人には経験的に当たり前の結論。いかに効果があるかって、やる側の論理や動機付けが強化されたに過ぎない。「仲間外れ」をしたがわの虚しさや(あまりしたことないんでワカラン…

空中に画像を投影するシステムの製品化を目指す2つの企業

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030918301.html

腹の出かたは酒の飲み方で決まる (カトゆー家断絶より)

http://www.biotoday.com/view.php?n=1292 全体として同じ量を飲んでいたとしても、毎日定期的に飲んでいる人の方が不定期にがぶ飲みする人より体幹部脂肪量が少なくなっていました。一日ジョッキ1杯で週7杯、週末に7杯か…飲んでるかもしらん。つって日々…

赤ちゃん:生後まもなく母国語を認識 日立製作所などが解明

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030909k0000e040001000c.html “イタリア人新生児12人に、イタリア語の話し言葉を録音して普通に聞かせ、その音声を「逆回し」に聞かせた場合と脳の血流変化を比較した。”そうなのでイタリア語と日本語を聞…

理系は報われているか

http://www.moriyama.com/diary/2003/diary.03.07.htm#diary.03.07.06 教師をしていた叔父に理系離れの理由について問われたことがある。「数学の教師が悪いのではないか」と答えたのだが、中学校の数学教師は、数学科ではなく教育学部で数学教育を学んでい…